定期入れ ナポリ オリーバ タバコ コニャック アンティコ パパベロ ミネルバボックスとは 生産国 : イタリア タンナー: CONCERIA CARLO BADARASSI 革種 : 牛 COW(雌) 使用原皮: フランス なめし : ベジタブルタンニン イタリアのトスカーナ地方でのみ伝わる伝統製法「バケッタ製法」で作られた革 「バケッタ製法」とは? イタリア植物タンニンなめし協会が認める古典的な植物タンニンなめしの製法 なめす際に、大きなドラムで回して革を揉みほぐします。 そのときにできた凸凹を「しぼ」と言います。 「BOX」とはイタリア語でボコボコ、凹凸を意味しており、 その名の通りミネルバボックスの表面には「シボ」があり その表情こそがこの革の持つ魅力の1つであります。 この「しぼ」は1枚1枚出方が違い 1枚の中でも部分によってしぼの出方は変わります。 しかしそれが、また世界で一つの表情なのです。 傷やトラなどは隠れにくい反面、それらを素材の“味”の一つとして製品に活かすことで、 唯一無二の個性ある表情を醸し出します。 隠さないという事は本当に良い原皮でなければできません。 時間とコストが掛かることを承知の上で、 「革らしい革」作りにこだわった世界的にも希少なタンナーの貴重な革の一つです なめしの際にオイル分をたっぷり含ませてありますのでメンテナンスは乾拭きのみで問題ありません。